ニュース

「調査・統計」に関するニュース一覧 [3/全30ページ]

2024年06月24日
一般施設や飲食店などの第二種施設で「屋内全面禁煙」の割合が増加 令和4年度「喫煙環境に関する実態調査」より
一般施設や飲食店などの第二種施設で「屋内全面禁煙」の割合が増加 令和4年度「喫煙環境に関する実態調査」より
2024年06月17日
メンタルヘルスを改善する効果的な方法 手軽に取り組める3つのストレス解消法 心と体をケア
メンタルヘルスを改善する効果的な方法 手軽に取り組める3つのストレス解消法 心と体をケア
2024年06月17日
ソーシャルメディアの上手な使い方 食事の改善や指導に活用 メンタルヘルス不調の改善効果も
ソーシャルメディアの上手な使い方 食事の改善や指導に活用 メンタルヘルス不調の改善効果も
2024年06月17日
肥満やメタボは女性にとっても深刻 若い頃に肥満だった女性は心筋梗塞や脳卒中のリスクが上昇 野菜を食べるとリスクは減少
肥満やメタボは女性にとっても深刻 若い頃に肥満だった女性は心筋梗塞や脳卒中のリスクが上昇 野菜を食べるとリスクは減少
2024年06月10日
「和食」が認知症リスクを低下 日本型の食事スタイルが脳を健康に 健康的な食事はメンタルヘルスにも良い
「和食」が認知症リスクを低下 日本型の食事スタイルが脳を健康に 健康的な食事はメンタルヘルスにも良い
2024年06月10日
労働者の問題飲酒を調査 「週3回以上」「1回2合以上」の飲酒は危険信号 男女でどんな違いが?
労働者の問題飲酒を調査 「週3回以上」「1回2合以上」の飲酒は危険信号 男女でどんな違いが?
2024年06月10日
【フレイル予防】やせの人は脳卒中リスクが高い 肥満だけでなく低体重も健康リスクに 日本人5.6万人のデータを解析
【フレイル予防】やせの人は脳卒中リスクが高い 肥満だけでなく低体重も健康リスクに 日本人5.6万人のデータを解析
2024年06月04日
教育歴による健康格差は男女とも約1.5倍 <br>国立がん研究センターが死因別死亡率を解析【国内初】
教育歴による健康格差は男女とも約1.5倍 国立がん研究センターが死因別死亡率を解析【国内初】
2024年06月04日
掃除や買い物などの家事も立派な運動? 4時間以上体を動かすと死亡リスクは大幅減少 座位時間を中断して体を動かす習慣を
掃除や買い物などの家事も立派な運動? 4時間以上体を動かすと死亡リスクは大幅減少 座位時間を中断して体を動かす習慣を
2024年06月03日
暑い夏の水分補給 食事改善にも役立つ「上手な水の飲み方」 水を飲むと腸内環境も健康に
暑い夏の水分補給 食事改善にも役立つ「上手な水の飲み方」 水を飲むと腸内環境も健康に
2024年06月03日
口腔機能が低下する「オーラルフレイル」 健診でチェックすると転倒防止につながる可能性が 5項⽬で簡単にチェック
口腔機能が低下する「オーラルフレイル」 健診でチェックすると転倒防止につながる可能性が 5項⽬で簡単にチェック
2024年06月03日
健康寿命の延伸のために1日に9000歩、自覚的な健康状態の改善のために1.1万歩を目標に 健康寿命のAI指標で解析
健康寿命の延伸のために1日に9000歩、自覚的な健康状態の改善のために1.1万歩を目標に 健康寿命のAI指標で解析
2024年05月31日
テレワーク実施率は令和3年度から減少続き 「テレワーク総合ポータルサイト」を開設 企業に積極的導入を促す目的
テレワーク実施率は令和3年度から減少続き 「テレワーク総合ポータルサイト」を開設 企業に積極的導入を促す目的
2024年05月28日
「緑茶」を飲んでいる人は心臓病・脳卒中・認知症のリスクが低下 歯周病の予防・改善にも有用
「緑茶」を飲んでいる人は心臓病・脳卒中・認知症のリスクが低下 歯周病の予防・改善にも有用
2024年05月27日
今年も猛暑に 「良い睡眠」で対策 睡眠不足は高血圧リスクを上昇 暑い夏の夜でもぐっすり眠る3つの方法
今年も猛暑に 「良い睡眠」で対策 睡眠不足は高血圧リスクを上昇 暑い夏の夜でもぐっすり眠る3つの方法
2024年05月27日
ウォーキングは歩数を測るのが良い? それとも時間? 運動は自分に合ったやり方が一番
ウォーキングは歩数を測るのが良い? それとも時間? 運動は自分に合ったやり方が一番
2024年05月27日
今年も猛暑 各地で高温の記録が大幅更新 環境省が新たに「熱中症特別警戒アラート」を開始
今年も猛暑 各地で高温の記録が大幅更新 環境省が新たに「熱中症特別警戒アラート」を開始
2024年05月20日
特定保健指導でのオンライン面接は対面面接と比べて効果は劣らない オンラインの活用可能性が広がる結果に 帝京大学
特定保健指導でのオンライン面接は対面面接と比べて効果は劣らない オンラインの活用可能性が広がる結果に 帝京大学
2024年05月20日
「豆類」が肥満・メタボのリスクを減少 満腹感を得やすく体重管理が改善 豆は食事の質を高め栄養も豊富
「豆類」が肥満・メタボのリスクを減少 満腹感を得やすく体重管理が改善 豆は食事の質を高め栄養も豊富
2024年05月20日
メタボは乳がんリスクを高める 死亡リスクが44%上昇 運動習慣のある女性は乳がんリスクが大幅に減少
メタボは乳がんリスクを高める 死亡リスクが44%上昇 運動習慣のある女性は乳がんリスクが大幅に減少
2024年05月20日
高齢者の「機能的能力」を高めるために何が必要? WHOが提唱する「ヘルシーエイジング」に必要な3つの因子とは
高齢者の「機能的能力」を高めるために何が必要? WHOが提唱する「ヘルシーエイジング」に必要な3つの因子とは
2024年05月20日
「肥満症対策に求められる6つの提言」を発表 特定健診・特定保健指導の成果を評価 肥満症対策推進プロジェクト
「肥満症対策に求められる6つの提言」を発表 特定健診・特定保健指導の成果を評価 肥満症対策推進プロジェクト
2024年05月17日
不妊治療を行っている従業員を把握している企業は約4割 「不妊治療と仕事の両立に係る諸問題についての総合的調査」(厚生労働省)
不妊治療を行っている従業員を把握している企業は約4割 「不妊治療と仕事の両立に係る諸問題についての総合的調査」(厚生労働省)
2024年05月14日
エレベーターは寿命を短くする 階段の上り下りが心筋梗塞や脳卒中のリスクを低下 細切れ時間に運動を
エレベーターは寿命を短くする 階段の上り下りが心筋梗塞や脳卒中のリスクを低下 細切れ時間に運動を
2024年05月14日
若い頃の運動不足は中年になってから健康・労働力の低下に影響 若いうちにこそ身につけたい運動習慣
若い頃の運動不足は中年になってから健康・労働力の低下に影響 若いうちにこそ身につけたい運動習慣
2024年05月13日
所得が低い人ほど高血圧が多い 男性は飲酒と肥満、女性は肥満が影響 運動不足も 効果的な保健指導が必要
所得が低い人ほど高血圧が多い 男性は飲酒と肥満、女性は肥満が影響 運動不足も 効果的な保健指導が必要
2024年05月13日
【フレイル予防】肥満とフレイルのある高齢者は死亡リスクが高い やせすぎの人にもリスクが 3つの質問で転倒・骨折のリスクが分かる
【フレイル予防】肥満とフレイルのある高齢者は死亡リスクが高い やせすぎの人にもリスクが 3つの質問で転倒・骨折のリスクが分かる
2024年05月13日
アフターコロナでも「マスク着用」を続ける理由は「私がつけたいから!」 周囲からの同調圧力は強くない?
アフターコロナでも「マスク着用」を続ける理由は「私がつけたいから!」 周囲からの同調圧力は強くない?
2024年05月10日
地方公務員のメンタルヘルス対策、計画的・継続的に実施する3つのポイントとは
地方公務員のメンタルヘルス対策、計画的・継続的に実施する3つのポイントとは
2024年05月07日
自然豊かな環境で運動し高血圧・肥満・うつ病などを予防・改善 緑があるとより運動に参加しやすくなる
自然豊かな環境で運動し高血圧・肥満・うつ病などを予防・改善 緑があるとより運動に参加しやすくなる
2024年05月07日
「超加工食品」の添加物が肥満リスクを上昇 ジャンクフードの食べすぎはやはり健康に良くない
「超加工食品」の添加物が肥満リスクを上昇 ジャンクフードの食べすぎはやはり健康に良くない
2024年05月07日
何歳頃から高齢者だと思いますか? 高齢期のはじまりは遅くなっている 「高齢者は75歳以上」と提案
何歳頃から高齢者だと思いますか? 高齢期のはじまりは遅くなっている 「高齢者は75歳以上」と提案
2024年04月30日
タバコは歯を失う原因に 認知症リスクも上昇 禁煙すれば歯を守れて認知症も予防できる可能性が
タバコは歯を失う原因に 認知症リスクも上昇 禁煙すれば歯を守れて認知症も予防できる可能性が
2024年04月23日
生鮮食料品店が近くにある高齢者は介護費用が低くなる 自然に健康になれる環境づくりが大切
生鮮食料品店が近くにある高齢者は介護費用が低くなる 自然に健康になれる環境づくりが大切
2024年04月22日
運動が心血管疾患リスクを23%低下 ストレス耐性も高められる 毎日11分間のウォーキングでも効果が
運動が心血管疾患リスクを23%低下 ストレス耐性も高められる 毎日11分間のウォーキングでも効果が
2024年04月22日
職場や家庭で怒りを爆発させても得はない 怒りを効果的に抑える2つの方法 「アンガーマネジメント」のすすめ
職場や家庭で怒りを爆発させても得はない 怒りを効果的に抑える2つの方法 「アンガーマネジメント」のすすめ
2024年04月22日
【更年期障害の最新情報】更年期は健康な老化の入り口 必要な治療を受けられることが望ましい
【更年期障害の最新情報】更年期は健康な老化の入り口 必要な治療を受けられることが望ましい
2024年04月22日
【肺がん】進行した人は「健診やがん検診を受けていれば良かった」と後悔 早期発見できた人は生存率が高い
【肺がん】進行した人は「健診やがん検診を受けていれば良かった」と後悔 早期発見できた人は生存率が高い
2024年04月18日
令和4年度 健保組合医療費、対前年比6.5%増<br>―1人当たりの医療費の伸び率、「新型コロナ関連等」が110%
令和4年度 健保組合医療費、対前年比6.5%増―1人当たりの医療費の伸び率、「新型コロナ関連等」が110%
2024年04月18日
人口10万人あたりの「常勤保健師の配置状況」最多は島根県 「令和4年度地域保健・健康増進事業の報告」より
人口10万人あたりの「常勤保健師の配置状況」最多は島根県 「令和4年度地域保健・健康増進事業の報告」より
2024年04月18日
健康診査の受診者数が回復 前年比で約4,200人増加 「地域保健・健康増進事業の報告」より
健康診査の受診者数が回復 前年比で約4,200人増加 「地域保健・健康増進事業の報告」より
2024年04月16日
塩分のとりすぎが高血圧や肥満の原因に 代替塩を使うと高血圧リスクは40%減少 日本人の減塩は優先課題
塩分のとりすぎが高血圧や肥満の原因に 代替塩を使うと高血圧リスクは40%減少 日本人の減塩は優先課題
2024年04月16日
座ったままの時間が長いと肥満や死亡のリスクが上昇 ウォーキングなどの運動は夕方に行うと効果的
座ったままの時間が長いと肥満や死亡のリスクが上昇 ウォーキングなどの運動は夕方に行うと効果的
2024年04月15日
血圧が少し高いだけで脳・心血管疾患のリスクは2倍に上昇 日本の労働者8万人超を調査 早い段階の保健指導が必要
血圧が少し高いだけで脳・心血管疾患のリスクは2倍に上昇 日本の労働者8万人超を調査 早い段階の保健指導が必要
2024年04月15日
気候変動による気温上昇が健康リスクを上昇 脳卒中も増加 エアコンを使い高温に対策
気候変動による気温上昇が健康リスクを上昇 脳卒中も増加 エアコンを使い高温に対策
2024年04月09日
子宮の日 もっと知ってほしい子宮頸がんワクチンのこと 予防啓発キャンペーンを展開
子宮の日 もっと知ってほしい子宮頸がんワクチンのこと 予防啓発キャンペーンを展開
2024年04月08日
子供の頃から肥満対策が必要 学校で座りっぱなしの時間が減ると子供の肥満は改善 早期介入が効果的
子供の頃から肥満対策が必要 学校で座りっぱなしの時間が減ると子供の肥満は改善 早期介入が効果的
2024年04月08日
ウォーキングと筋トレを組み合わせると運動の効果は大幅に向上 筋トレはメンタルヘルス改善にも有用
ウォーキングと筋トレを組み合わせると運動の効果は大幅に向上 筋トレはメンタルヘルス改善にも有用
2024年04月08日
「歯周病」が肥満・メタボ・糖尿病を悪化 「うがい薬」で口のなかの悪玉菌を減らせる
「歯周病」が肥満・メタボ・糖尿病を悪化 「うがい薬」で口のなかの悪玉菌を減らせる
2024年04月08日
【新型コロナ】長引く後遺症が社会問題に 他の疾患が隠れている例も 岡山大学が調査
【新型コロナ】長引く後遺症が社会問題に 他の疾患が隠れている例も 岡山大学が調査
アルコールと保健指導
無料 メールマガジン 保健指導の最新情報を毎週配信
(木曜日・登録者11,000名)
登録者の内訳(職種)
  • 産業医 3%
  • 保健師 46%
  • 看護師 10%
  • 管理栄養士・栄養士 19%
  • その他 22%
登録はこちら

ページのトップへ戻る トップページへ ▶